インフルエンザ予防接種

帯状疱疹 予防接種

50歳以上のかたは ” 帯状疱疹 予防接種 ” をうけましょう

水ぼうそうにかかったことがある人は、すでに水痘・帯状疱疹ウイルスに対する免疫を獲得していますが、年齢とともに弱まってしまいます。
改めてワクチン接種を行い、免疫を強化することで帯状疱疹を予防します。

対象
50歳以上の方
18歳以上の方も接種可能になります。
※18~50歳の方は『帯状疱疹に罹患するリスクが高い』とされる方、医師の判断で接種が必要とされる方となります。
※18-49歳はまずは医師による問診をお受けいただいてから、接種可能な場合は予約日を決定させていただく流れとなりますのでご了承ください。
必ず事前にかかりつけ医にご相談の上ご予約ください。当日のキャンセルはできません。
(最短1か月後に2回目接種)
接種回数
2回の接種が必要となります。
スケジュール
1回の接種料金
1回あたり 22,000円(税込)
※不活化ワクチンのため、2回の接種が必要です。
種類
シングリックス(不活化ワクチン)
ご予約
受付窓口 または メールからご連絡ください。
fuchinobe.seikei@gmail.com
お名前、生年月日、年齢
ご予約希望日、時間をご記載ください。
(※予約後のキャンセルは出来ません)

ワクチンは取り寄せになります。1週間後以降のご予約希望日をご指定ください。

帯状疱疹とは… ~80歳までに約3人に1人が発症~

帯状疱疹

帯状疱疹は、神経に沿って帯のように赤い斑点水疱ができる病気です。

体の片側の一部にピリピリとした痛みがあらわれ、その部分に赤い発疹が出てきます。
症状の多くは上半身にあらわれますが、顔や目、頭などにあらわれることもあります。

水ぼうそうの発症
ウイルスに初めて感染すると、水ぼうそうを発症します。ウイルスは神経を通って、神経節に潜伏します。
潜伏期
神経節に残っているウイルスは休眠状態です。
帯状疱疹の発症
免疫力が低下すると、ウイルスが再び活性化して、帯状疱疹を発症します。神経に炎症を起こし、痛みがでます。
神経の損傷
神経の損傷がひどいと、皮膚の症状が治った後も痛みが続くことがあります。「刺すような痛み」「焼けるような痛み」など表現され、数年にわたり痛みが改善されないことがあります。
その他の合併症
帯状疱疹は頭部から顔面に症状がでることがあり、目や耳の神経が障害されるとめまいや耳鳴りといった合併症がみられることもあります。
重症化すると、視力低下や失明、顔面神経麻痺など重い後遺症が残る危険性があります。

原 因

帯状疱疹は、多くの人が子供のころに感染する水ぼうそうのウイルスが原因で起こります。
疲労ストレスなどが引き金となり帯状疱疹が発症したり、糖尿病がんなどの免疫力が低下する病気が原因になることもあります。

日本人成人の90%以上は、このウイルスが体内に潜伏しており、帯状疱疹を発症する危険性があります。

治療について

帯状疱疹後の神経痛には、絶対的な治療はありません。『薬物療法』『神経ブロック』など、患者様の清潔に合わせた様々治療法を組み合わせます。
長い期間治療と向き合う為にも日々の生活や健康状態を見直し、適度な運動を取り入りえることも必要になります。

診療時間

AM
PM

月〜金 9:00~13:00/14:30~18:30(診療時間内18:30まで受付可)
★ 土曜 9:00~13:00(診療時間内13:00まで受付可)
※木曜、土曜午後、日曜、祝日は休診