パワープレート
パワープレートはハードな運動を好まない、カラダを動かすことが難しいご年配の方でも、短時間で、それぞれのコンディションに合わせたトレーニングやリラクセーションが可能です。骨を強くし、脳を刺激し鍛えることにもつながります。
理学療法士によるリハビリが開始いたしました。
経験豊富なセラピストもチームでサポートいたします。
あわせてWEBからのご予約も開始いたしましたので、ご利用ください。
(2回目以降よりご予約いただます。)
リハビリテーションとは、re(再び)+habilis(適する)というラテン語が由来で、人間として本来守られる生きる権利をサポートするあらゆる活動のことです。
当院のリハビリは、おひとりお一人の患者様の状態を医療専門職チームが、いろいろな方向からお身体を分析し、セラピストによるストレッチや運動療法、リハビリ機器を用いた物理療法、日常生活動作練習などを組み合わせて心身機能の回復を図っていきます。
お悩みの状況や生活の過ごし方をお伺いした上で、最適な治療プランをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。
お身体の状態に合わせてストレッチングや筋力トレーニングなどをご指導致します。
当院にある器具を用いて、お身体の状態に合った運動療法を行って頂き、症状の軽減や再発予防を図ります。
そのほか、ご自宅でも出来るセルフエクササイズの指導も行っております。
『運動器』とは骨・関節・筋肉・神経などの身体を支えたり動かしたりする組織・器官の総称です。 運動器に関する主な症状としては、骨折、変形性関節症、腰痛や頚部痛、肩痛、スポーツ障害などがありますが、それらは仕事や日常生活、スポーツ動作を困難にし、私たちの生活の質を低下させる大きな一因となります。
『運動器リハビリテーション』とは運動器疾患を持つ人々に対して、運動療法・物理療法などを用いて、身体機能や生活・就労上の問題等の改善を図っていくものです。
当院では医師の指示のもと、リハビリテーションの専門職職員が、患者様のお体の評価を行い、個々に適した治療プランを立てて、患者様の生活の質の維持・向上を目指します。
パワープレートはハードな運動を好まない、カラダを動かすことが難しいご年配の方でも、短時間で、それぞれのコンディションに合わせたトレーニングやリラクセーションが可能です。骨を強くし、脳を刺激し鍛えることにもつながります。
腰椎に引く力を加えることにより、筋のストレッチを行います。また脊髄での神経の圧迫を和らげることで痛みやシビレを緩和させる治療法です。
頚椎に引く力を加えることにより、筋のストレッチを行います。また脊髄での神経の圧迫を和らげることで痛みやシビレを緩和させる治療法です。
ウォーターベッドは水圧による優しいマッサージで、血液循環の向上、腰痛や筋肉痛の緩和などに効果があります。
超音波骨折治療法は、プローブを患部に固定した状態で出力の弱い超音波を断続的に発振することで、骨折部位に音圧刺激を与え、骨の癒合を促進します。
体を温めて治療する温熱療法です。患部を温めることによって筋肉はやわらぎ、血行を促進させ、痛みの緩和が期待できます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
AM | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ★ | - |
PM | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ★ | - |
月〜金 9:00~13:00/14:30~18:30(診療時間内18:30まで受付可)
★ 土曜 9:00~13:00/14:00〜16:30(診療時間内16:15まで受付可)
※祝日は休診